fc2ブログ
2014/05/11

食生活について

今日は皆様に小食のススメをお伝えします。

小食をすると・・・

一、身体と精神が明るくなります。
二、自然治癒力が高まります。
三、呼吸・瞑想ができる状態になり、メンタルヘルスの回復が可能です。


私も最近1日1食生活をしてみました。やれば出来るものですね

でもその後は、

やっぱり元に戻ってしまいました。 今はたくさん食べています。

でも最近は、砂糖絶ちをしています。

もう3ヶ月絶ちました。 すると時々頂き物に甘いものがあると

「がんばってるからたまにはいいか」と思って頂いてしまいます。

このたまに頂くのが、頻繁になってきて挫折へといくのかなぁ

砂糖は身体にあまり良くない感じがします。

砂糖を抜くと身体が軽くなるし、敏感になります。

そして塩も取りすぎると良くないそうですが、色々な説があって・・・

天然塩はニガリが毒になるので良くないとか

精製された塩が良いとか悪いとか

岩塩なら良いとか

日本人は魚を食べるから塩の取りすぎになるので肉食が良いとか

贅沢な悩みですね

食べて病気になるなんて。贅沢な話ではあります。

何でも身体と対話出来て、必要なものを取り入れたら良いのですよね。

頭で考えずに、食べたいと思うものが必要なものだと思います。

身体と対話するために、身体の感覚を取り戻すためには ここでの健康トレーニングが一番です。

自分の身体を愛して、気にかけて、癒す時間になると思います。

興味がある人は 0599-52-1781 イルチ伊勢研修院 まで。

スポンサーサイト